ご飯作る気力が無いよー
— じぇん (@jnsimplecalm) 2022年1月24日
冷蔵庫に人参しか野菜が無い
冷蔵庫も冷凍庫もすっからかんになったので
今年2回目のコストコに行ってきました!
▽購入したもの
(急いで片付けたから笑
まさかの家計簿からの引用w)
ちょいちょい義母宅と半分ことかしているので
値段は定価ではないものが含まれています
今回の買い物で一番最高だなって思ったのは
カルバンクラインのパンツ!あ、ショーツ!!笑
一度履いたら他のパンツには戻れない
という口コミがあったけれど
本当にそうです!
履いている感覚がない!
あ、パンツ履いてきたっけ今日
って不安になりそうなくらい履き心地が良いです
私は普段Lサイズを履いているのですが
USサイズだったのでMサイズを買ってみました
(結果ジャストサイズ!)
断乳したらブラもカルバンクラインにしようかなーなんて
思ったのですがコストコにはスポブラしかなく…残念
食べ物は初めてカルボナーラを買ってみましたが
カルボナーラ大好きな息子たちはぺろりと食べてくれました!
これ、ペンネで自分で作れるかな??
今度やってみようと思います
あと普段はお肉を豚バラと鶏モモ肉を買うのが定番だったのですが
脂身考えて今回は
豚バラ→ロース薄切り
にして鶏肉はササミも買ってみました!
これまで息子たちがササミを食べてくれなかったので
ちょっと不安だったのですが
コストコのササミは筋も切って開いてくれていたので
調理も楽ちん!
夜ご飯には味噌とチーズで味付けして出してみたら
ちゃんと食べてくれました
▽レシピ
これはまじで便利!
トースターで完結するから洗うのも楽だし
下ごしらえ不要なのも良い
子供も食べてくれたからバリエーションに追加!
そうそう、コーヒーを飲み切ったので
前回のコストコで購入した山本珈琲を詰め替えました
缶はKEYコーヒーだけど
中身はその都度違うものを入れています
山本珈琲ちょっと苦手だから
(1㎏もあるけどw)
リピは無しかも
珈琲は朝だけドリップしています
それ以外の時間はコストコで買ったネスカフェのインスタントをリピートしています
珈琲を淹れたらスイーツが欲しくなる性なのですが
この日は義兄からお土産でクランベリーのスイートポテトをもらっていたのでみんなで食べました
北海道は洋菓子天国で美味しいお土産が
たくさん存在しますが
私の中でのぶっちぎり優勝はこのスイートポテトです!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
パルスオキシメーターが無いから家用に買おうかな
— じぇん (@jnsimplecalm) 2022年1月25日
あとアイスクリームももう少しストック増やしておこう…紹介されていたトローチはコロナでなくても家に常備しておきたい(体験談ありがたいです。参考にさせていただきます。どうぞお大事になさってください) https://t.co/WC7j5JaBuD
最近またコロナが猛威をふるっていますね…
Twitterで感染された方のツイートを見て
我が家にはパルスオキシメーターが無いなって思って
購入しました
あとおススメされていた貼るタイプのトローチも一緒に買ってみました
備えあれば患いなし
出番がないことを望むものを購入するなんて
なんともおかしなことですが
嘆いていても仕方ないし
先手打って鉢合わせになっても引け腰にならないように
家族で乗り越えていこうと思います
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
▽私のおうちの写真まとめ
roomclip.jp
▽TwitterとInstagramもマイペースに更新しています
twitter.com